広島東洋カープも8日から、同じ守備位置の選手が重ならないよう
午前と午後に班別けされ、2時間の練習を行うシステムに変更。
選手の集合も無く、午前組が球場を出るまで午後組が入れないほどの徹底ぶり。
全国と比べて感染者の少なかった広島でもいよいよかなと思っていた矢先、、、
10日午後に広島県より今週末の外出自粛要請がありました。
これを受け、広島安芸リトルリーグは今週末の自主練習を中止致します。
野球がしたい!!その気持ちはみんな同じ。
ただ、みんなの健康と安全を第一に考えてのこと。
もしかしたら自分も無症状感染者かもしれないと考えて行動することが求められています。
こんな時しか出来ないこともあります。
“もう少し、考えろや!!”言われちゃいますよね。。。
野球は1回1回プレーが止まるスポーツ。
他のスポーツと比較すると、考える、確認する、判断するまでの時間はたくさんあります。
ですが実際のグラウンドは成り行き任せで、真剣には考えていないように感じます。
ですから、考えられないようなミスも起きるんだと思います。
こんな時こそ、、、頭の中をきちんと整理して、野球脳を鍛えることも大切です。
思いっきり野球が出来る日は必ず戻ってきます。
その日のために、今があると思って、、、
野球ができることへの感謝を忘れず、体調管理に努めましょう。