選手は全日本に向け怒涛の10連勤。指導者には頭が上がりません。
パパ達もこれに習って出来る範囲で頑張りました。
29日(月)はゴールデンウィーク唯一の雨予報。それでもみんなで頑張りましたよ!!
5/4(土) 全日本に向け、怒涛の10連勤!!パパ達は…

ブン、ブン、ブ~ン!!

 

朝から鳴り止むことなく、響きわたるエンジンの音。

この際とばかし、ショベルカーやトラックがフル稼働です。

 

朝、安全部長さんからパパたちに指示が飛びます。

“安全第一。交代しながら、がんばりましょう!”

 

ゴールデンウィークのミッションは、、、

・ダムの復活

・道路の修復

・水路の確保

・グラウンドの整備

・ネットの張り替え

・ジュニアグラウンドの整地

 

それぞれが、自分の出来ることを出来る範囲で協力します。

 

先の災害で水路にたまった土砂が取り除かれていきます。

その土砂で道路を補修したり、グラウンドに入れたり。

止まることのない、力みなぎるスコップワーク(笑)

 

午前と午後の景色がみるみるうちに変わっていきます。


背中と太ももはバッキバキ。

背中は汗でびっしょり、腕の先だけ真っ黒。

 

子供の姿をみることもできず、、、
お昼の支度が始まっていることも知らされず、、、

 

思いっきり野球ができる環境を維持する。
野球をことん楽しめるグランドをひたすらに願う。

 

自分の子供がいるわけではないのに指導してくれる方がいる。。。

ゴールデンウィークの予定を変更してまで野球をしたい選手がいる。。。

 

何のために、誰のために、、、いつか伝わるはずです。


汗だくのパパの頑張りに感謝

野球に全てを捧げる指導者に感謝。

 

そして、、、

それに応えて、たくさんの感動を与えてくれる選手に感謝。

 

P.S.

今回の作業に当たり、たくさんの方々が協力してくれました。

重機の手配をしてくれたり、運転をしに来てくれたり、、、

なんと、プロの方にもお手伝いいただきました。

この場を借りて、お礼申し上げます。

 

ありがとうございました。

Amazon.co.jp 野球用品